YOKONOHAGuidelines
イラスト・映像作品向け 3Dモデル
利活用に係るガイドライン
3Dモデル利用ガイドライン
このガイドラインは、横茶横葉(以下「作者」) が制作・配布する3Dモデル(以下「本モデル」)の利用条件を定めるものです。本モデルを利用するすべてのユーザーは、このガイドラインに同意したものとみなされます。
利用可能な範囲(原則自由)
本モデルは、個人・法人、商用・非商用を問わず、以下の用途で無料でご利用いただけます。
1. 制作活動全般
- イラスト、マンガ、アニメーション、映像作品の素材としての利用。
- トレース素材、下描き、アタリとしての利用。
- ゲーム、アプリケーション(個人制作、同人、商用)のオブジェクトとしての利用。
- VTuber活動におけるアバター、背景、小物としての利用。
2. メタバース・VR環境での利用
- 各種メタバースプラットフォームでのワールドやオブジェクトとしての利用。
- アバターのパーツ、衣装、アクセサリーなどへの組み込み。
3. モデルの改変
- テクスチャの変更、色替え、マテリアル設定の調整。
- 形状、ポリゴン数、ボーンなどの調整。
- 他のモデルとの組み合わせ。
注意: 改変後のモデルであっても、データそのものを再配布・販売することは禁止です。
禁止事項(厳守)
以下の行為は、利用形態(改変の有無を含む)に関わらず禁止します。
- モデルデータそのものの再配布・販売
- 本モデルデータ(.glb,.fbx, .blendなど)を、他者が利用できる形でインターネット上などに公開したり、販売したりする行為。
- アセットストアなどで、本モデルをメインコンテンツとしたパッケージとして販売する行為。
- 横茶横葉のサイト利用規約に違反する利用
- 自作発言、または著作権の詐称
- 本モデルの制作者を偽る行為。
- AI(人工知能)への利用
- 本モデルのデータやテクスチャを、生成AI(画像生成AI、3Dモデル生成AIなど)の学習用データとして利用する行為。
- NFT(非代替性トークン)化
- 本モデルのデータ、または本モデルを使用して制作した静止画・動画などのコンテンツをNFTとして発行・販売する行為。
- R-18(性的表現)、R-18G(暴力的・グロテスク表現)を伴うコンテンツでの利用。(参考:横茶横葉のサイト利用規約)
- 公序良俗に反する利用
- 政治的活動、宗教的活動、または特定の信条への勧誘を目的とした利用。
- 誹謗中傷、ヘイトスピーチ、他人を攻撃する目的での利用。
その他・免責事項
クレジット表記・利用報告
- クレジット表記(作者名、URLなど): 2025年11月2日より、任意(不要)となりました。表記していただけると作者が大変喜びます。(表記例:"素材名:横茶横葉[yokonoha.pages.dev]"))
- 利用報告: 任意(不要)です。報告は不要ですが、「#yokonoha」などで共有していただけると、作者が拝見orリポストするかもしれません。
免責事項
- 本モデルは、その安全性や機能について、いかなる保証も行いません。
- 本モデルの利用によって発生した、いかなる種類の損害やトラブル(データ破損、第三者との紛争など)についても、作者は一切の責任を負いません。
ガイドラインの変更
- 本ガイドラインは、予告なく内容が変更される場合があります。常に最新のガイドラインをご確認の上、ご利用ください。